Registration info |
参加枠 Free/Pay at the door
FCFS
|
---|
Description
WordBench京都とは?
WordBenchは WordPress ユーザーのための地域ソーシャルコミュニティです。 京都を中心としたコミュニティとして月に一度程度のペースでイベントを開催しています。
WordBench京都はWordPressの好きな人が集まってみんなで作るコミュニティです。 ガッツリしたセミナー形式から情報交換など様々ですがアットホームなコミュニティですので気軽にご参加ください。
「こんな事して欲しい!」などのご要望はコチラから: https://docs.google.com/forms/d/15rodMFJn0gsD7qgu4_1QW3UQfLuWjNVR6obpNudQ2c0/viewform?c=0&w=1&usp=send_form
諸注意
申し込み欄が無料もしくは会場払いとなっておりますが、参加費は無料です。
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
14:00 | 開場 | |
14:30 | 開演 | |
14:30 - 14:45 | 自己紹介&相談内容発表 | 皆さん |
14:45 - 15:00 | プロポーザルとデザイン | kamino |
15:00 - 15:30 | WordPress プラグイン翻訳チャレンジ | taz |
15:30 - 15:45 | 休憩 | |
15:45 - 16:15 | コンテンツファースト思考でデザインするときに気をつけてること | 松井杏 |
16:15 - 16:45 | 埼玉で開催される勉強会コミュニティのサイトを作った時の話 | 茶生(WordBench山口)&Tomomi Tsukada |
16:45 - 17:00 | 休憩 | |
17:00 - | フリートーク&Ask Me Anything | |
18:00 | Close |
自己紹介
軽く皆で自己紹介
セッション
プロポーザルとデザイン
kamino
WordPress プラグイン翻訳チャレンジ
Tomomi Tsukada
WordPress プラグインを翻訳に初心者ながらチャレンジしてみました。
コンテンツファースト思考でデザインするときに気をつけてること
松井杏
埼玉で開催される勉強会コミュニティのサイトを作った時の話
茶生(WordBench山口)&Tomomi Tsukada
埼玉県で半年に一回開催されるデザイン・DTP・印刷系の勉強会コミュニティ「さいたまデザインDTP勉強会」のWebサイトを、京都と山口在住の2人が埼玉在住の勉強会運営メンバーとリモートで連携を取りながらWordPressで構築しました。サイト構築の際のリモートでどのように作成していったのかお話します。
Kansai WordPress Meetupに移行します
WordBenchの終了に伴い、9月以降は Kansai WordPress Meetupに移行します。 今後のイベントはこちらで行いますので、こちらへの参加をお願い致します。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.